もとじろう旅ブログ

海外バックパック旅や宮城周辺スポットについて書いてます

城跡

【仙台 史跡めぐり】『葛岡城跡』

もとじろうです。 仙台市郷六にある葛岡城跡を見てきました。 JR仙山線の葛岡駅から歩いて行くことができます。 現況は土塁のみが残る城跡ですが、仙台の防衛において重要な土地であったことが見えてきます。 葛岡城跡 この日は登山用品を買いにワークマンへ…

【登米】亀掛川氏、柴田外記らの居城『米谷城跡』

もとじろうです。 登米の東和町には、伊達騒動で知られる柴田外記が住んだ米谷(まいや)城跡があります。 近くの不老仙館についてはこちら 米谷城跡 不老仙館から見て北西方向にその城跡があります。 県道202号を北へ進んで行くと、石垣が見えてきます。 元…

【仙台 史跡めぐり】『郷六城跡』と『郷六御殿跡』

こんにちは、もとじろうです。 しばらく会津編が続きましたが、久々の仙台編です。 今回は仙台宮城インターチェンジからも近い、郷六城跡について。 郷六氏という一族の居館で、今も土塁などの形跡が残ります。 また、時代は少し違いますが、郷六御殿という…

【岩出山伊達家】岩出山城址と、その城下町を歩く

もとじろうです。 伊達家分家シリーズ第3弾、岩出山伊達家の続編です。 今回は岩出山の町歩きと、岩出山城址を見ていきます。 前回は旧有備館について書いています。岩出山へ来たらまずここを訪れてみてください。 岩出山町歩き 岩出山城址(政宗公立像) …

【亘理伊達家】 政宗の右腕≪猛将≫伊達成実の町をめぐる

こんにちは、もとじろうです。 今回は宮城の県南、亘理町(わたりちょう)についてです。 歴史的には、伊達家の分家である、仙台藩一門第二席亘理伊達家が治めた土地で知られます。 中でもその初代、伊達成実(だてしげざね)は、僕が好きな武将でもあります…

【泉 史跡めぐり】高玉神社と小曽沼城跡

もとじろうです。 ちょっと気になる話を見つけた神社へ行ってきました。 怖い話が苦手な方は要注意(?)です。 高玉神社 泉中央の県道を東に進んだところ、高玉町に高玉神社(たかたまじんじゃ)はあります。 セブンイレブンのあるところを入ると見つかりま…

【松森城跡(鶴ヶ城公園)】~国分氏の歴史~

もとじろうです。 今回は、前回の岩切城跡と関係の深い、松森城跡を紹介します。 松森城は国分氏を城主とし、隣の岩切城の留守氏と何度となく戦を交えています。 宮城で国分と言えば、仙台中心にある飲み屋街が有名ですね。 国分町の名前は、もとはこの国分…

【岩切城跡(高森山公園)】~留守氏の歴史~

もとじろうです! 今回は岩切(いわきり)城跡についてです。 近くにある松森城跡についてはこちら、 車であれば同日に訪れることができます。 岩切城と関係の深い城です。 岩切城跡 県民の森中央記念館 岩切城跡 仙台市の北、利府町と接する山中に岩切城跡…

【多賀城史跡めぐり】多賀城跡

もとじろうです。 東北の政治の要衝、多賀城の史跡を紹介していきます。 多賀城ってよく聞くけど、なんですのって言うと奈良時代以降の東北における政治の中心地でした。 当時は奈良や京都が日本の中心地でしたから、遠く離れた土地にある東北(陸奥国)に、…

八乙女館と養老三滝不動尊

こんにちは、もとじろうです。 今回は八乙女館の跡地と、養老三滝不動尊についての記事です。 八乙女館について 八乙女館 養老三滝不動尊 八乙女館について これは長命館公園にある国分領西部の地図です。 八乙女館(やおとめだて)は、真ん中下あたり。同じ…

【長命館跡と長命滝不動尊】~住宅団地の中の城跡~

もとじろうです。 前回、賀茂神社などを回ったのと同日に、長命館跡と長命滝不動尊を訪れていました。 賀茂神社のすぐ近くにあるので、短時間でどちらも回ることができます。 前回の記事はこちら sendai-deep.hatenablog.com 長命館公園の見晴らし台より加茂…