もとじろう旅ブログ

海外バックパック旅や宮城周辺スポットについて書いてます

【蕃山 355m】~仙台の低山歩き~

もとじろうです!

 

以前にも訪れた蕃山へまた行ってきました。

 

蕃山(ばんざん:355m)は仙台中心部からも気軽に行くことができる低山です。

前回は史跡めぐりでしたが、今回は山歩きを目的として行きました。

3つある主なピーク、蕃山、西風蕃山、蛇台蕃山をそれぞれ回ります。

 

 

 

大梅寺~蕃山

登山口はいくつかありますが、前回同様、ふもとの大梅寺から登ります。

目の前には仙台駅からのバス停もあります。

駐車場は主にこちらの東と北があり、北の方が広そうなのですが、長いルートを歩きたいので東を選びました。

天気のいい土曜日でしたが、先に来ていたのは2台ほど。

 

お寺を介さずに山へ向かう道もありましたが、せっかくなので寄っていきます。

 

大梅寺名物の羅漢像がお出迎え。いい感じに木漏れ日が照っています。

 

仏像の苔むし具合がいいですね。

 

さて、登山口の写真を撮らずに来てしまったのですが、場所は前回の記事をご参照ください。近くにトイレがあります。

 

初めは急な階段が続きますが、10分ほどで最初のピーク小畑山(208m)に到達。付近のお地蔵さんが目印です。

ただ、ここは藪に囲まれて何も見えません。山頂というより蕃山の肩といった感じですね。

 

崖になっているようなところも。

 

所々にいるお地蔵さん。こちらは頭がとれてしまったんですね。

 

木漏れ日が綺麗。

途中、大きな岩を両手足で登る箇所もありました。

 

途中にある住職の墓。

3月の地震で墓石が崩れてしまったようです。

 

下が前回来たときの写真。

お地蔵さんも高い位置にあったんですね。

 

ほどなく左手に、太白山を向くお地蔵さんが現れます。

写真では見えづらいですが、ピラミッド型の山が見えます。

この日、本来は太白山へ行くつもりだったのですが、3月の地震により立ち入りを禁止(2022/10/1時点)しているようで急遽、蕃山へ変更しました。

 

山頂へ到着。遠くに船も見えます。

 

こちらは大梅寺を開山した雲居禅師を祀るお堂常寂光塔

お堂に変わりはありませんが、灯篭が一基倒れてしまっていました。

地震の大きさを思わされますね。

 

堂内には雲居禅師と、盗賊から改心した蕃二、蕃三郎の三体の像があります。

少し戸を開けて覗かせてもらいました。

 

西風蕃山~蛇台蕃山

さて、今回はここからさらに西風(ならえ)蕃山、蛇台(じゃだい)蕃山へと向かいます。

まずは尾根伝いに西風蕃山へ。

木々の隙間から遠く泉ヶ岳が見えます。

 

ユウガギクという花でしょうか。

 

鉄塔。

 

愛子の町並みと、奥にポコポコとした七つ森が見えています。

大観音もいますね。少しだけ。

 

これを見て初めて「ならえ」って読むのだと知りました。

 

くねくねの木。

今度は電波塔が現れます。

好みは分かれると思いますが、山の中に巨大人工物が現れるのって僕は割と好きです。

 

西風蕃山(372m)の山頂。蕃山よりも高いですが、こちらは木に囲まれていました。

最後の蛇台蕃山へ向かいます。

 

また別の電波塔が待ち構えています。

 

西風蕃山から蛇台蕃山へは主に2つのルートがあるようで、北は尾根伝い、南は少し谷へ降りて再び登ります。

僕は尾根伝いに行くつもりだったのですが、南のルートに来てしまっていました。

 

今までの道と比べると鬱蒼としてきます。

このあたりは道がわかりづらくなってくるので、アプリで位置を確認しながら慎重に進みます。

 

斜面を進んで行きます。このあたりは雨の日は滑り落ちそうでした。

 

谷を越えていきます。枯れ沢っぽい感じですね。

 

今度は一転登ることに。ロープがさげられています。

 

土を被った木。なんだかグロテスク。

 

ここを登れば山頂なはず…!

 

来ました蛇台蕃山(366m)

 

錦が丘の町がすぐ目前に見えています。

遠くに採石場、最奥は東岳だと思います。

 

南には萱ヶ崎山(379m)が見えます。

初め蕃山かと思って「あそこから来たのか~」なんて感慨にふけってましたが、見事に違ってましたね。

 

西風蕃山から尾根伝いに行けるようで、木が横並びになっているのが見えました。

 

さて、今度は北側ルートを通って西風蕃山へ戻って行きます。

西風~蛇台間は倒木も多く、他と比べて鬱蒼としています。

 

巨木の亡骸。空洞になっています。

 

小動物とかがいたらいいんですけどね。この中で熊が待っていたら怖いですね。

 

日も傾き始めたので急ぎます。

 

無事登山口へ戻りました。

今回、萱ヶ崎山はパスしましたが、次は行ってみたいですね。

 

300m程度の低山でしたが、山頂をいくつか回れるのが楽しかったです。

縦走というほどのこともないですが笑

 

山歩きに興味を持ち始めたので、ひとまず低山を中心にやっていこうと思います!

近くの権現森に登って来ました。