もとじろう旅ブログ

海外バックパック旅や宮城周辺スポットについて書いてます

サイカチ沼、月山池と諏訪神社

もとじろうです。

イカチ沼月山池へ行き、帰りに諏訪神社へ寄ってきました。

イカチ沼は長らく仙台に住んで名前は聞くのですが、行ったことはありませんでした。

 

 

イカチ沼と月山池

沼へ行く道はいくつかあるようですが、愛子バイパスから斉勝川沿いの道を通って行きました。慣れてないと迷うと思います。僕は迷いました。

交通は車じゃないと厳しそうですね。駐車場の心配はあまりないと思います。

川沿いを行く場合は、諏訪神社に寄ることができます。

 

初めに勝沼緑地第一駐車場に辿り着く。

f:id:sendai-deep:20200815181543j:plain

僕はこれがサイカチ沼かと思ったのですが、月山池でした。

実際には月山池の方が大きいんですね。とても静かでした。

 

f:id:sendai-deep:20200815181933j:plain

f:id:sendai-deep:20200815182023j:plain

自然に囲まれてます。

 

f:id:sendai-deep:20200815182628j:plain

遊歩道が沼を囲っているようです。すぐやめましたが。

 

この駐車場を出て、月山池の西側へ向かいます。

イカチ沼と月山池の間に駐車場がありました。

f:id:sendai-deep:20200815182805j:plain

ここには釣り人が何人か来ていました。

イカチ沼は堤防を登った反対側にあります。

f:id:sendai-deep:20200815183142j:plain

こちらがサイカチ沼。

周辺を散策。

f:id:sendai-deep:20200815183307j:plain

f:id:sendai-deep:20200815183332j:plain

静かでいいところです。

 

諏訪神社

さて、愛子バイパスの方まで道を戻って行くと諏訪神社があります。

f:id:sendai-deep:20200815184117j:plain

「県重要文化財 国分一宮」と書かれてます。重要な神社なんですね。

 

f:id:sendai-deep:20200816140416j:plain

説明書きによると、

奈良時代末期から山神としてこの地に祀られていたものを、後の奥州合戦の際に源頼朝が祈願して勝利を得たので、家臣に社殿を造営させ、建御名方命(たけみなかたのみこと)を祀って改称したとのこと。

その後、室町時代に国分氏が再興した際、西山(御殿山)の頂から現在地へ移されたとあります。

 

初めに頼朝が祈願してなければ、これほど大きな神社にはなっていなかったかもしれませんね。

西山(御殿山)とありますが、諏訪神社の裏にある小高い山で、現在はその頂に、水分(みくまり)神社があるようです。

 

説明書きに書いてありますが、

その西山には御殿館という山城があったそうです。

標高180mの独立丘陵中にあり、山形へ通じる旧最上街道に面する位置で、秋保・愛子の分岐点となっているとのこと。

野武士がたてこもったとされる防御的性格の強い山城だそう。

少し調べてみましたが、城主・築城年代の記録は無いみたいですね。

ただ、この一帯が国分氏の領地であったために、国分氏の関係と考えられているとのこと。

 

行こうかと思ったのですが、この日はもう暮れてしまったのでやめておきました。またいつか訪問します。

 

f:id:sendai-deep:20200816151750j:plain

神社について内容は同じですが、こっちもありました。

 

さて、鳥居をくぐると石碑がたくさんあります。

f:id:sendai-deep:20200816152125j:plain

f:id:sendai-deep:20200816152254j:plain

この他にもまだたくさんありました。

 

階段を登ります。

めちゃくちゃいい感じの雰囲気があります。

f:id:sendai-deep:20200816152347j:plain

f:id:sendai-deep:20200816152604j:plain

f:id:sendai-deep:20200816152636j:plain

朱色がよく映えていますね。

神社に来たという感じがします。

 

f:id:sendai-deep:20200816153830j:plain

住吉の松という御神木があったんですね。

他のサイトを見ていたら、実はその根元が残っているみたいです。

このときはよくわからなくて、この写真だけ撮って帰ってしまいました…。

 

f:id:sendai-deep:20200816160120j:plain

脇には「平和の鐘」があります。

また、写真には撮っていないのですが、神社にはお地蔵さんがいたりと仏教的なものも見受けられました。

 

さて、階段を上がってくる途中に実はこんな建物がありました。

f:id:sendai-deep:20200816160451j:plain

f:id:sendai-deep:20200816160855j:plain

寺子屋があったんですね。

江戸時代にできて、やがて明治になると愛子小学校へ引き継がれたそう。

愛子小学校は、諏訪神社の北、愛子バイパスを越えたところにあります。

 

現在のこの建物は集会に使われてるのかな?

これも十分古くて雰囲気があるなと感じました。

 

後で知ったのですが、境内には不動明王も祀られているみたいですね。

館跡と合わせてまた訪問しようと思います。

また、他の方々の訪問記事を見ると、だいたい狛犬が可愛いと書かれています。

僕はスルーしていたようですが…注目してみてください。

 

月山池とサイカチ沼の駐車場。

諏訪神社。駐車場あります。